☆☆☆☆**************** 
突然ですが、犬はお好きですか?
僕は大好きです。
犬派?猫派?と聞かれたら
多分犬派ですね… 
お尻をフリフリしながら、
舌を出して駆け寄ってくる愛犬を
見ると『ほっと』しますよね。
 そんな方に、ワンちゃんの耳掃除
を紹介します。
犬を飼ってる方なら
一度は誰もが思わず匂いを
嗅いでしまった 経験あると思います。
お食事中の方には申し訳ありません…
 ということで、
今日は犬の耳掃除の方法、
耳のお手入れについてのお話します。
       ****************☆☆☆☆
≪犬の耳掃除の心得!!≫
 『犬の耳はとても敏感ですので、  
耳掃除は細心の注意が必要です。』   
☆耳掃除をするための道具☆
 ・イヤーパウダー      
(耳の毛を抜くときに使用します。)
・カンシ     
(ハサミみたいなもので、耳の毛を抜くときや、
耳の中を拭くときに使います。)
・コットン     
(カンシに巻きつけて耳の毛を拭くときに使います。)
・イヤーローション     
(汚れを拭き取る場合に使用します。)  
★犬の耳について★
 ・長毛種の犬は、耳の中の毛を抜かなければいけません。
 耳の中の毛を抜かないと、蒸れやすくなり、  
 耳の病気になる可能性があります。
 ・耳の中にへばりついて生えている毛!?は  
 抜かないほうが良いと思います。  
 抜くことで炎症や悪化してしまう可能性があります。
 ・短毛種&その他は、耳の中に毛が生えていないので、  
 抜くことはできませんので・・・。
今日はとりあえずここまでです。
道具が無いとお掃除は大変です。
代用品でも構わないので、きちんと揃えてから始めましょうね。
                    Papario でした。

 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。